HDD/SSDを交換するのに必要なもの
・新しいHDD/SSD・HDD/SSDをPCに繋ぐもの(SATA USB変換アダプタ)
・HDD/SSDクローン作成アプリ(無料)
・特殊なネジのPCの場合は、それに合ったドライバー
ほんと、変なネジを使ってるPCはイヤだ。凄い交換しにくいやつとかあるよね…。
Samsung SSD 500GB 860EVO

もちろん「1TB・2TB」とか容量の多い方がよいけど予算オーバー。
CM もパンチが効いてる。

シンプルなデザインでよい。隠れちゃうけど。しかし、小さいな。薄いし。
SATA USB変換アダプタ

「SATA USB変換アダプタ」はいろんなのが出てるので好きなやつを。
今まで5個は買ってるな、コレ。どこにいっちゃうんだろう??

今までは「外付けHDD」と同じようにフォルダとして認識されるんだけど…。
認識されないな…。大丈夫なのか…??
HDD/SSDクローン作成アプリ(無料)

OSも含めて全部ごっそりクローン化されます。
めちゃくちゃ簡単。リガバリディスク不要です。
クローン作製アプリはSSD/HDDメーカー各社から出している。
今回は「Samsung」なので「Samsung Data Migration」を使う。
Samsung Data Migration

「日本語」とか選んだりするだけなのでインストールで戸惑うことはなさそう。

購入したSSDをPCに繋いだら「開始」ボタンを押す。

今回は古・新ともに「500GB」。でも元の方のデータを削除してくれと出てしまった。

転送している間は当然SSDを抜いてはダメ。

あとはPCに装着するだけで終了
1 2