そこで毎日飲み物を購入してから会社に行く。
なので、イオンのプライベートブランド「TOPVALU(トップバリュ)」の飲み物を勝手にレビューすることにした。
う~ん、全く違うものなのでランキングは無理があるな…。
1位 オーガニック トマトジュース[900g](192円)
](https://insdays.com/wp-content/uploads/2019/02/190228_i_01.jpg)
もっと安いトマトジュースはあるけど「オーガニック」でこの価格はありがたい。
トマトは濃いけどスッキリしていて飲みやすい。
安心して飲めるありがたい商品。
2位 すっきり 緑茶[1L](192円)
](https://insdays.com/wp-content/uploads/2019/02/190226_b_01.jpg)
商品名通りスッキリしていてなおかつ濃いので普通の緑茶より美味しい。製造会社がとても気になる。
「難消化性デキストリン」が入っているので「血糖値上昇・血中中性脂肪上昇」を抑えてくれる。
購入しやすい価格もありがたい。
3位 グリーンスムージー[215g](170円)
](https://insdays.com/wp-content/uploads/2019/02/190227_q_01.jpg)
ドロドロでキウイのプツプツした食感もある。
「野菜・フルーツ」をそのままミキサーにかけたであろう本物感を感じれる。
「野菜・フルーツ」のバランスも良く飲みやすい。
4位 砂糖不使用 アーモンドミルク[1L](321円)
](https://insdays.com/wp-content/uploads/2019/02/190226_a_02.jpg)
基本は水とアーモンドで作るものらしい。 水とアーモンドのそのままの味。
さらっとしていて濃度はない。アーモンドの味は濃くない。風味程度かな。
でも、きついと飲みにくいと思うのこのぐらいでいいかも。
食物繊維は豆乳の13倍。ビタミンEは牛乳の44倍。
しかも、豆乳・牛乳と比べるとカロリーは低い。豆乳・牛乳よりはサッパリ。
豆乳のカロリーが気になるので定期的に購入したい。
5位 甘みのある味わい 銀毫入り ジャスミン茶[2L](127円)

と思いこれを購入。まぁ、2Lで(127円)なのでしょうがないけど香り・味は薄い。
1Lの紙パックと同じくらいかな…。
価格は上がっても、もう少し香り・味の良い「ジャスミン茶」が飲みたい。
安いから定期的に購入するとは思うけど。
6位 カフェラテ 砂糖不使用[280ml](105円)
](https://insdays.com/wp-content/uploads/2019/02/190305_i_01.jpg)
でも、コーヒーの「味・香り」は薄く、ミルクの味も少ない。
よく言えばサッパリしているともいえるけど。