でも、宅配便の受け取りは、なかなのストレス。再配達やら、なんやらと。
宅配ボックスもない「マンション・家」の悩みになっているのでは。
私は「ピーボ」を購入して、そのストレスから解放されました。
山善「ソフト宅配ボックス P-BOX ピーボ」

価格は「3,000~5,000円」当たりが多い。色は「白・グレー・茶」から選べる。目立ちそうな白にしてみた。


固い芯材を広げると、しっかりと形を維持できる。
芯材を収めると、小さくなる。
使い方



南京錠を外し、荷物を受け取る。
■メリット
・配達の受け取りのストレスがなくなる。
・再配達をしなくて良くなる。
・ドアの玄関を開けなくてよい。
■デメリット
・壊されて持っていかれる可能性が
・玄関の前に場所を取る
・配達員の方の手間。でも、再配達の手間を考えれば
・デザイン性が何もない。もう少しデザインを気にして欲しい。
ぐらいかな。
サイズ

私はマンション住まいなので、なるべく場所を取らないであろう「スリム縦型」を選択。
「スリム縦型」でも思った以上に大きく、ほとんどの荷物は入りそう。

常に置いているわけでもないし、引越しでもない限り、そこまで邪魔にはならないかな。
購入してみて思うことは早く買えば良かった。一人暮らしとか関係なく一家に一台必須なのでは?
受け取りでのストレスがなくなり、とってもオススメ!!